はな垂れ小僧さま2012/12/03 11:06

岩波書店
今日も寒くなりました。2学期のお御堂参りもそろそろ終盤だなぁと思いながら、「はな垂れ小僧さま」のお話をしました。身なりはきたないけれど、願いをかなえてくれる小僧さま。結局「おまえは汚いから、もう帰れ」と言われ、追い出されてしまいます。昔話は本当に示唆的だなぁと思うのですが、「努力を認められたとしても、慢心してはならない」「価値あるものを得るには、その分汚れた部分も甘受しなければならない」という事かも知れません。「いいとこだけ取り」はできないということですね。また別の話ですが「小僧さまに感謝して、お風呂に入れてあげたり、洟を拭いてあげたりすればいいのにね」と思ったりしました。
 子ども達にも、「洟をかむ時には、片方は押さえるんだよ!両方押さえたら、出ないからね!」と教えておきました。年長組さんが受けてくれたので、少しほっとしました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック