屋根修理、完了2012/11/14 18:52

 11月の初めから行っていた、旧園舎の屋根の修理(掛け替え)が終わりました。すべり台が一つ使えなかったり、放課後の遊び道具が制限されたりで、子ども達には迷惑を掛けましたが、明日からは元通りに使えます。この園舎、私が生まれる前年に建てられたそうで、(だから豪華というか強いそうですが)外壁の塗り直しや内装のクリーニングなどは行ってきましたが、屋根を替えたのは初めてです。降ろしてみると、確かに太陽に晒され続けて経年変化していました。そういえば、この園舎を子ども達が使っていた頃は、よくベランダでお弁当を食べる姿がありましたね…。
 そしてもう1カ所、入ってすぐの右側、砂場周りも少し改修しました。今までは問が半分開いていても入りにくい突起があったのですが、それを仕切り直して通りやすくしました。そこで!お気づきの方もいると思いますが、大工さんと私で少し遊びを入れました。葉っぱの跡、鳥の足跡、私の手形。そしてもう一つ。誰のかはブログでは秘密です。本当は現職の教職員全員で押そうかとも思ったのですが、その時すでに帰ってしまっていた先生もいて、2人だけにしました。
 ともあれ、いずれ「幼稚園の7不思議」みたいなものにならないか、密かに楽しみにしています。そうそう、鳥の足については、ちゃんと図鑑で調べて「あれは、鳥の足じゃない。爪の跡がおかしい」と指摘してくれた男の子もいました。しっかり調べる追及力、付き合って下さる暖かさ、とても嬉しいです。